主な活動
計測・制御・システムインテグレーションの夢を拓く
公益社団法人 計測自動制御学会SICEは、計測工学、制御工学、システム工学で、未来の産業と社会に貢献するイノベーションを実現します。
基盤理論・技術から産業・社会への応用まで
SICEがカバーする領域はますます広がっています。
未来の産業と社会に貢献する新しいシステムデザインを発信し続ける学会として、新たな応用分野の創生や今までにない社会的価値の創造が求められています。新時代におけるSICEの魅力を高め、国際的にも存在感のある計測・制御・システムインテグレーション分野の中心的な学会を目指します。
部門 (リンク先は各部門のウェブサイト)
計測部門 | 科学技術分野はもちろん、 生体から環境・宇宙にいたるまで幅広い分野で、人間を含む 多くの生命が、持続可能な生活を営むための計測基盤技術を発信します |
---|---|
制御部門 | 安心・安全に暮らせる社会の構築に向けて、制御にかかわる様々な問題を解決するとともに、これからを見据えた新たな制御技術の提供を目指します。 |
システム・情報部門 | システムと情報の科学技術は複雑化する現代社会の基盤です。システム・情報部門は研究者・技術者の交流を通じて技術を深化するとともに、新たな領域の構築に挑戦します。 |
システム インテグレーション部門 |
複雑化するシステムの諸問題を解決するために、人間・社会・人工物に関わる様々なシステムの俯瞰的インテグレーションを可能とする科学的・工学的技術を提供します。 |
産業応用部門 | さまざまな産業の現場で、 計測・制御、情報などの技術の芽を育てます。現場に根差して実践し、理論の発展にも貢献します。 |
ライフエンジニアリング 部門 |
生命(Life)から生活(Life)まで、SICE力で命(Life)に貢献します。 |
主な事業活動
年次大会 |
|
---|---|
部門年次大会 |
|
支部年次大会 |
|
定期発行学術誌 | |
国際事業 |
|
人材育成事業 |
|
国際標準化事業 |
|
その他 |