産業応用部門2018年度大会 のお知らせ
主 催・企 画
計測自動制御学会 産業応用部門
共 催
産業技術総合研究所,日本フルードパワーシステム学会,計測自動制御学会 制御部門/国際標準化委員会
産業応用部門では,「実践が理論を越える,技術を生み,技術を役立て,技術を評価する産業応用部門」をキャッチフレーズに,流体計測制御部会,計測・制御ネットワーク部会,計装技術交流部会の3部会と計測制御エンジニア会を中心として,シンポジウム・講習会・見学会等の開催,部門表彰,各大会への協力等を実施してまいりました.
本年も昨年同様,部会企画のシンポジウムとして,制御部門連携OSを併設し,先端技術についての基調講演や制御部門との連携OS等もまじえて,さらに充実した発表,討論,交流の場としたいと考えておりますので,奮ってご参加ください.
期 日
2018年11月22日(木)
会 場
国立研究開発法人産業技術総合研究所
臨海副都心センター 別館 会議室1,2,3
〔東京都江東区青海2-4-7〕
参加費
参加費には論文集代が含まれます.
※参加費は併設シンポジウムと共通です.
いずれかに参加登録された方(個人)は、ほかへの参加もできます.
※併設シンポジウム:流体計測制御シンポジウム,計測・制御ネットワークシンポジウム
※名誉会員,聴講のみの学生の方は無料とします.産業応用部門申込用ホームページを参照下さい.
参加申込方法
産業応用部門申込用ホームページを参照下さい.
参加申込締切
2018年11月15日(木)
参加費支払方法
下記,銀行口座までお振込み下さい.
みずほ銀行 神田支店
口座番号 :普通 1373678
口座名 :計測自動制御学会 産業応用部門
・通常の振込先とは異なっておりますので,ご注意ください.
・振込み手数料はご負担ください.
問合せ先
最新情報
http://www.sice.or.jp/ia-div/ia-div_index.html
学会事務局
部門協議会担当
電話(03) 3292-0314,E-mail : bumon@sice.or.jp
プログラム概要
会 場 | 会議室1 | 会議室2 |
9:30~ | 受 付 | |
9:40~ | 産業応用部門/制御部門 合同企画OS |
|
10:20~11:40 | 流体計測制御 シンポジウム S1 |
|
昼食 | ||
12:40~14:00 | 計測・制御ネットワーク シンポジウム S1 |
流体計測制御 シンポジウム S2 |
14:10 | 休憩 | |
休憩 | ||
14:30~ | 計測・制御ネットワーク シンポジウム S2 |
・部門大会 一般講演 |
15:50 | 休憩 | |
16:00 | ||
休憩 | 休憩 | |
16:10~16:40 | 部門賞表彰式 | |
17:00~19:00 |
技術交流会 |
【部門大会 一般講演】
場所:会議室2
○司会:藤田 壽憲(東京電機大)
14:10~14:30 農業用トラクタ転倒事故通知システムの開発
○横濱 和彦(青森県産業技術センター),鈴木 翔一(青森県産業技術センター),小野 博之(青森県産業技術センター),
佐々木憲昭(ジョイ・ワールド・パシフィック),山本大康(ジョイ・ワールド・パシフィック),
佐藤 雄太(ジョイ・ワールド・パシフィック)
14:30~14:50 Delayed Feedback制御による農用トラクタのカオス振動抑制
○渡辺 将央(東京農工大),酒井 憲司(東京農工大)
14:50~15:10 自動倉庫における移動体の通信特性評価
○雨海 明博(情報通信研究機構),尾関 敦(情報通信研究機構),大堀 文子(情報通信研究機構),
中島 健智(情報通信研究機構),板谷 聡子(情報通信研究機構),児島 史秀(情報通信研究機構)
15:10~15:30 薄型AEセンサとオートエンコーダを用いた回転式真空ポンプの排気不良の検出
○内田 雅人(九州工大),石田 秀一(産総研),田原 竜夫(産総研),宮本 弘之(九州工大)
15:30~15:50 複数台カメラ映像結合に基づく小型UAVの自立飛行制御範囲の拡大
○佐藤 和也(佐賀大),日高 賢太(佐賀大),伊豆 智幸(EAMS LAB)
【部門大会 産業応用部門/制御部門合同企画OS】
場所:会議室1
テーマ:超スマート社会実現のためのシステム制御技術
○司会:伊藤章雄(横河電機)
09:40~10:10 スマートマニュファクチュアリングの実践教育プラン
○米田尚登(ダッソーシステムズ)
10:10~10:55 横幹科学技術が描く社会技術システムの構築
○舩橋誠壽(横幹連合)
10:55~11:40 サイバーフィジカルシステムとシステム制御の
役割・課題
○畑中健志(大阪大学)
【計測・制御ネットワークシンポジウム】
場所:会議室1
S1:計測制御技術の国際標準化の重要性~産官学の取り組み
○司会:林尚典(横河電機)[IA(1]
12:40~13:10 国際標準化について
○佐藤芳信[IA(2](経済産業省)
13:10~13:40 IEC TC65の概要とスマートマニュファクチャリング
関連活動
○松本高治(IEC/TC65国内委員会)
13:40~14:10 SICEおよび大学の国際標準化への動き
○椹木哲夫(京都大学)
≪休憩≫
S2:テーマ:スマートマニュファクチュアリングの最新動向
○司会:熊谷 賢治(村田機械)
14:30~15:00 IoT,AI時代におけるプロセスオートメーション
○橋本 芳宏(名古屋工業大学)
15:00~15:30 OPCの概要と、オープンイノベーションに向けた活動
○藤井稔久(日本OPC協議会)
15:30~16:00 SICE2018プレナリ講演と国際シンポジウムにおける
スマートマニュファクチュアリングの話題の報告
○伊藤章雄(横河電機)
【流体計測制御シンポジウム】
場所:会議室2
S1:
○司会:川上 幸男(芝浦工大)
10:20~10:40 無駄時間補正を加えた試験波形の繰り返し制御
○増田 恵太(横浜国大),眞田 一志(横浜国大),中村 悠太(カヤバシステムマシナリー)
10:40~11:00 ヒステリシス特性のAdamアルゴリズムによる学習
○増田 恵太(横浜国大),眞田 一志(横浜国大),中村 悠太(カヤバシステムマシナリー)
11:00~11:20 内視鏡画像を用いたCNNによるロボット鉗子の姿勢推定
○三ヶ田 拓人(東京医歯大),梶 創輝(東京医歯大),岩井拓也(東京医歯大),菅野 貴皓(東京医歯大),
川瀬 利弘(東京医歯大),宮嵜 哲郎(東京医歯大),川嶋 健嗣(東京医歯大)
11:20~11:40 非接触回転伝達機構による着脱が可能な鉗子マニピュレータの制御性
○横田 航也(東京電機大),藤田 壽憲(東京電機大),宮崎 良兼(東京医歯大),菅野 貴皓(東京医歯大),
川嶋 健嗣(東京医歯大)
S2:
○司会:眞田 一志(横浜国大)
12:40~13:00 空気圧駆動歩行アシストスーツの圧力軌道ベース制御
○宮嵜 哲郎(東京医歯大),森崎 大介(東京医歯大),田上 俊宏(東京医歯大),菅野 貴皓(東京医歯大),
川瀬 利弘(東京医歯大),川嶋 健嗣(東京医歯大)
13:00~13:20 空気圧ロッドレスシリンダ位置決め制御におけるE-FRITによるPIDゲイン調整法 -ディザ併用による弛緩振動の抑制-
○横山 雄大(芝浦工大),村山 栄治(芝浦工大),川上幸男(芝浦工大)
13:20~13:40 PWM駆動を用いた高速電磁弁によるシリンダ速度制御回路の新提案 ‐バイパス型メータアウト回路の検討‐
○河野 大(芝浦工大),村山 栄治(芝浦工大),川上 幸男(芝浦工大),堀川 昭芳(コガネイ),
塩田 浩司(コガネイ)
13:40~14:00 Unscentedカルマンフィルタによる気体管路内流の定常流量の推定
○川田 龍(鹿児島大),中尾 光博(鹿児島大)
【部門賞表彰式】 16:10~16:40
場所:会議室1
【技術交流会】 17:00~19:00
場所:イタリアン市場 ヴァリオ
https://r.gnavi.co.jp/bgrag6ny0000/