会員各位

一般社団法人 日本工作機械工業会

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、当会では、工作機械関連の国際的技術交流を図り、世界の工作機械技術の向上に資することを目的として、1984年より国際工作機械技術者会議(IMEC)を開催し、国内外より高い評価を得てまいりました。
今般、来る11月17日(木)より東京ビッグサイトにおいて開催するJIMTOF2016(第28回日本国際工作機械見本市)に併せて、国内外の工作機械関連の研究者・技術者を一堂に会した第17回国際工作機械技術者会議オーラルセッションを、11月20日(日)及び21日(月)の両日にわたり開催致しますのでご案内させていただきます。
また、JIMTOF期間中の東京ビッグサイト・東8展示ホールにおいて、大学・公的研究機関による先端研究内容をポスター形式で紹介する第17回国際工作機械技術者会議ポスターセッションを併催します。
つきましては、ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、下記プログラムをご参照の上、是非本会議へご参加をいただければ幸いに存じます。
また、本案内を社内関係部署にご周知方お願いできれば幸いでございます。

敬具

□第17回国際工作機械技術者会議(The 17th IMEC)

総合テーマ

「ものづくり革新の萌芽技術を探る」

主 催

(一社)日本工作機械工業会、株式会社東京ビッグサイト

後 援(国内)

一般社団法人日本機械学会、公益社団法人精密工学会、公益社団法人砥粒加工学会、一般社団法人日本ロボット学会、一般社団法人電気学会、一般社団法人電子情報通信学会、一般社団法人溶接学会、公益社団法人計測自動制御学会、SME東京支部、公益財団法人工作機械技術振興財団、一般財団法人機械振興協会、一般財団法人先端加工機械技術振興協会、工作機械関連団体協議会※、一般社団法人日本鍛圧機械工業会、一般社団法人日本機械工業連合会、日本工作機械輸入協会、一般社団法人日本金型工業会、一般社団法人型技術協会、一般社団法人日本鋳造協会、一般社団法人日本航空宇宙工業会、一般社団法人日本自動車部品工業会、公益社団法人自動車技術会、一般社団法人日本能率協会、一般社団法人日本電機工業会、一般社団法人日本産業機械工業会、一般社団法人日本ベアリング工業会、一般社団法人日本ロボット工業会、一般社団法人日本溶接協会
<※工作機械関連団体協議会>
一般社団法人日本工作機器工業会、日本精密機械工業会、一般社団法人日本歯車工業会、一般社団法人日本フルードパワー工業会、研削砥石工業会、日本機械工具工業会、ダイヤモンド工業協会、日本精密測定機器工業会、日本光学測定機工業会、日本試験機工業会

後 援(海外)

Euspen(欧州精密工学会)、KSMTE(韓国工作機械学会)

1.オーラルセッション

世界最先端の工作機械関連の研究成果ならびに技術開発成果を講演形式で発表するセッションです。
日 時:2016年11月20日(日)09:10~17:15
2016年11月21日(月)09:00~17:30
会 場:東京ビッグサイト・会議棟「レセプションホールA」(1階)
プログラム(予告なしに一部変更になる可能性もあります。ご了承ください。)

2016年11月20日(日)
09:10~09:20 開会式
会長挨拶 花木 義麿 (一社)日本工作機械工業会会長
運営委員長挨拶 新野 秀憲 IMEC運営委員会委員長

キーノートセッション
「世界をリードし未来へつなぐ新技術」
座 長:新野 秀憲 教授(東京工業大学)
副座長:渋川 哲郎 非常勤講師(中部大学)
09:20~09:30 座長によるイントロダクトリー
09:30~10:20 基調講演「内燃機関開発最前線」
人見 光夫 氏 マツダ㈱ 常務執行役員
技術研究所・パワートレイン開発・統合制御システム開発担当(日本)
10:20~10:40 コーヒーブレイク
10:40~11:30 基調講演「東海道新幹線50年~安全・進化する鉄道技術」
関 雅樹 氏 双葉鉄道工業㈱ 代表取締役社長(日本)
11:30~12:20 基調講演「太陽系大航海時代に挑む」
川口 淳一郎 氏 JAXA(宇宙航空研究開発機構)
宇宙科学研究所 教授 シニアフェロー(日本)
12:20~12:30 キーノートセッションのQ&A・座長総括
12:30~13:30 休憩(昼食)

テクニカルセッション1
「スマートファクトリーへのキーテクノロジー」
座 長:青山 藤詞郎 教授(慶應義塾大学)
副座長:須藤 雅子 技師長(ファナック)
13:30~13:40 座長によるイントロダクトリー
13:40~14:30 基調講演「ネットワーク生産-モノづくりの挑戦と可能性-」
Prof. Fritz Klocke, Fraunhofer IPT and
WZL RWTH Aachen(ドイツ)
14:30~15:15 一般講演「IoTへの取り組みと実例について」
野田 浩 氏 ファナック㈱ FA 事業本部
副事業本部長(日本)
15:15~15:35 コーヒーブレイク
15:35~16:20 一般講演「マシンツール4.0」
藤嶋 誠 氏 DMG 森精機㈱ 製造・開発本部
電装・制御担当 専務執行役員(日本)
16:20~17:05 一般講演「IoTとインダストリアルインターネットの動向」
Mr. Sky Matthews, Watson IoT Division, IBM(米国)
17:05~17:15 テクニカルセッション1のQ&A・座長総括

2016年11月21日(月)
テクニカルセッション2
「先進複合材料の開発から応用まで」
座 長:光石 衛 教授(東京大学)
副座長:鈴木 康彦 部長(ヤマザキマザック)
09:00~09:10 座長によるイントロダクトリー
09:10~10:00 基調講演「革新的炭素繊維製造プロセスの開発と工業製品への応用」
影山 和郎 氏 東京大学
工学系研究科 技術経営戦略学先攻 教授(日本)
10:00~10:45 一般講演「CFRP技術の最新動向」
影山 裕史 氏 金沢工業大学 大学院工学研究科
高信頼ものづくり専攻 教授(日本)
10:45~11:05 コーヒーブレイク
11:05~11:50 一般講演「熱可塑性炭素繊維複合材「CABKOMA」の特長とその応用分野について」
奥谷 晃宏 氏 小松精練㈱ 取締役技術開発本部長 (日本)
11:50~12:35 一般講演「航空機用炭素繊維強化プラスティック(CFRP)のトリム及び穿孔の自動化技術」
柿本 晴彦 氏 新明和工業㈱
航空機事業部生産本部生産技術部 金属課課長(日本)
12:35~12:45 テクニカルセッション2のQ&A・座長総括
12:45~13:00 ポスターセッション表彰式
13:00~13:45 休憩(昼食)

テクニカルセッション3
「生産プロセスイノベーションをもたらす新加工技術」
座 長:松村 隆 教授(東京電機大学)
副座長:若園 賀生 主査(ジェイテクト)

13:45~13:55 座長によるイントロダクトリー
13:55~14:45 基調講演「チタン航空機構造体製造における機械加工シミュレーションの応用」
Dr. Tobias Surmann, NC-Programming Division,
Premium AEROTEC(ドイツ)
14:45~15:30 一般講演「Blue Arc(tm)テクノロジーと成功実現のための工作機械特性」Mr. Michael Petracci, Ventures Licensing DIvision,
GE(米国)
15:30~15:50 コーヒーブレイク
15:50~16:35 一般講演「航空機産業におけるアディティブマニュファクチャリング」
Mr. Paolo Gennaro, Strategy and Product Lesdership
Division, GE Avio S.r.l.(イタリア)
16:35~17:20 一般講演「ギヤスカイビング機能を付加した汎用工作機械による歯車加工技術」
中野 浩之 氏 ㈱ジェイテクト 工作機械技術部 加工工法技術室 室長
17:20 ~ 17:30 テクニカルセッション3のQ&A・座長総括
参加をご希望の場合は、下記URLにアクセスの上「オーラルセッション参加登録フォーム」よりお申込みいただくか、同URLより「参加申込書」をダウンロードいただき、imec17@jmtba.or.jp 宛にお送りください。
IMECウェブサイトURL
 

2.ポスターセッション

大学・研究機関及び企業における工作機械関連の先端的研究開発成果についてポスター形式で発表するセッションです。
日 時:2016年11月17日(木)~22日(火)
会 場:東京ビッグサイト「東8展示ホール」
参加機関:大学・高専、公的研究機関等の研究者、ならびに一般社団法人日本工作機械工業会の会員企業より、54機関(68テーマ)が参加する予定です。
また、期間中の11月19日(土)・20日(日)の13:00~16:00には、各機関の説明員が会場に常駐し、研究内容に関する説明を行います。
参加機関ならびに研究テーマについては、上記URLよりご確認ください。

本技術者会議に関する詳細な情報は、当会ホームページに掲載していますので、各セッションの情報をご参照ください。

【本件に関するお問い合わせ】

(一社)日本工作機械工業会 技術部 笹川、大久保
国際工作機械技術者会議事務局
電話 03-3434-3961 Fax 03-3434-3763
E-mail: imec17@jmtba.or.jp URL: http://www.jmtba.or.jp/