計測自動制御学会 会報[Vol.55,No.11]
◇委員会等(2016年9月21日~2016年10月20日)
○拡大AC委員会(9月21日・つくば国際会議場)
	○AC委員会(9月21日・つくば国際会議場)
	○論文集委員会(9月21日・つくば国際会議場)
	○論文集編集委員会(9月21日・つくば国際会議場)
	○SICE JCMSI Editorial Board(9月21日・つくば国際会議場)
	○役員・会員懇談会(9月22日・つくば国際会議場)
	○学会賞贈呈式(9月22日・つくば国際会議場)
	○支部協議会(9月24日・筑波大学春日キャンパス)
	○部門・支部合同会議(9月24日・筑波大学春日キャンパス)
	○拡大理事会(9月25日・筑波大学春日キャンパス)
	○候補者推薦委員会幹事会(9月27日)
	○会誌出版委員会(9月28日)
	○IMEKO委員会(10月11日)
	○IMEKO2021招致準備委員会(10月11日)
	○3.11大震災教訓取りまとめプロジェクト(安全TF関連)(10月18日・慶應大学日吉キャンパス来往舎)
	○安全のための計測・制御・システムを考える会/サロン(10月18日・慶應大学日吉キャンパス来往舎)
○部門・部会・研究会員会(計装技術交流部会運営委員会・10月12日)
○部門協議会関連企画行事
	「第22回創発システム・シンポジウム」2016年8月24日~26日,諏訪東京理科大学において開催,50名
	「第33回センシングフォーラム」2016年9月1日~2日,近畿大学和歌山キャンパスにおいて開催,142名
	「制御理論合宿2016」2016年9月11日~12日,邦和セミナープラザにおいて開催,28名
	「SICEセミナー「スマートセンシングと機械学習」」2016年9月29日,東京ビッグサイトにおいて開催,59名
	「SICEセミナー「マルチエージェントシステムの制御:IoT時代の制御理論」」2016年9月29日~30日,北陸先端科学技術大学院大学東京サテライトにおいて開催,38名
お知らせ
1. 寄贈図書(2016年9月11日~2016年10月10日)
	なし
	2. 残部資料等頒布のお知らせ
	URL:https://www.sice.jp/pub/pub_other.html をご覧ください.
新 入 会 員
	(2016年9月11日~2016年10月10日までにご入会いただいた方々)
Ⅰ.正 会 員
	319120 長屋 仁優,319140 太田 玲央,319200 原田 明徳,
	319230 小柳 容子,319250 Suh Young Soo,319320 舛屋 賢,
	319330 徳久 文彬
Ⅱ.学 生 会 員
	319131 永井 秀幸,319151 古市 哲也,319161 井元 恭平,
	319171 NAHARUDINSYAH ILHAM,319181 松野 大亮,
	319191 黒木 健太,319211 堀江 孝典,319221 田辺 健,
	319241 松井 若奈,319261 白坂 誠浩,319271 川俣 祐汰,
	319281 可知 怜也,319291 南 昂希,319301 高橋 良介,
	319311 栃本健次郎,319341 松岡 恭司,319351 森吉 雄大,
	319361 山根 卓也
Ⅲ.賛 助 会 員
	会員番号 005924
	会 社 名 KOA(株)
	所 在 地 〒808-0135 福岡県北九州市若松区ひびきの2-1,産学連携センター 407号室
	             電話(093)883-8226
	代 表 者 取締役 林 琢夫
	主 製 品 固定抵抗器を始めとする電子部品の製造販売
	口 数 1
	U R L: http://www.koaglobal.com/
	
	会員番号 005934
	会 社 名 一般社団法人 日本電子デバイス産業協会
	所 在 地 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-13,電話(03)5823-4465
	代 表 者 代表理事 会長 齋藤 昇三
	主 製 品 ベンチャー育成,人材教育支援,技術開発協調,商談マッチング,セミナー・カンファレンス・展示会など
	口 数    1
	U R L : http://www.nedia.or.jp
	
	会員番号 005944
	会 社 名 一般社団法人 日本計量機器工業連合会
	所 在 地 〒162-0837 東京都新宿区納戸町25-1,電話(03)3268-2121
	代 表 者 会長 中本 晃
	主 製 品 計量計測機器産業の振興,発展を図ることを目的に活動
	口 数 2
	U R L:http://www.keikoren.or.jp