部門活動
部門協議会
(最終更新日:2022.2.25)
議会名 | 部門・委員会 役職 | 氏名 | 所属 | |
---|---|---|---|---|
部門協議会 | 議長 | 和田 一義 | 東京都立大学 | |
副議長 | 和田 英彦 | 横河電機 |
計測部門
(最終更新日:2022.3.16)
計測部門 | |||
---|---|---|---|
委員会・部会名 (資料PDF) | 役職 | 氏名(所属) | 設置期間 |
部門運営委員会 | 部門長 | 木本 晃 (佐賀大学) |
|
センシングフォーラム委員会 (PDF) |
専門委員会 | 篠原 寿広 (近畿 大学) |
2000.01- |
温度計測部会 (PDF) |
主査 | 相沢 宏明 (東洋大学) |
2000.01- |
力学量計測部会 (PDF) |
山崎 敬則 (東京電機大学) |
2000.01- | |
リモートセンシング部会 (PDF) |
柴田 泰邦 (東京都立大学) |
2000.01- | |
パターン計測部会 (PDF) |
滝本 裕則 (岡山県立大学) |
2000.01- | |
先端電子計測部会 (PDF) |
島田 洋蔵 (産業技術総合研究所) |
2000.01- | |
スマートセンシングシステム部会 | 高橋 淳二 (鹿児島大学) |
2005.01- | |
計測における逆問題部会 | 奈良 高明 (東京大学) |
2017.01- |
制御部門
(最終更新日:2022.3.31)
制御部門 | |||
---|---|---|---|
委員会・部会名 (資料PDF) | 役職 | 氏名(所属) | 設置期間 |
部門運営委員会 | 部門長 | 萩原 朋道 (京都大学) |
|
制御技術部会 (PDF) |
主査 | 平田 光男 (宇都宮大学) |
2000.01- |
制御理論部会 (PDF) |
大石 泰章 (南山大学) |
2000.01- | |
プラントモデリング部会 (PDF) |
西田 豪 (日本大学) |
2009.01- | |
真なるダイナミクスの追求による次世代システム制御理論調査研究会 | 調査研究会 | 西村 悠樹 (鹿児島大学) |
2019.01- 2022.12 |
次世代航法誘導制御技術調査研究会 | 濱田 吉郎 (宇宙航空研究開発研究) |
2019.01- 2022.12 |
|
機械学習と調和する制御理論調査研究会 | 丸田 一郎 (京都大学) |
2019.01- 2022.12 |
|
データ駆動型社会を支える適応学習制御調査研究会 | 大西 義浩 (愛媛大学) |
2020.1- 2022.12 |
|
モデル予測制御の理論と応用調査研究会 | 向井 正和 (工学院大学) |
2022.1- 2023.12 |
|
人とつながる制御システム調査研究会 | 平田 研二 (富山大学) |
2022.1- 2023.12 |
|
低次元モデルに基づく先進的流体制御調査研究会 | 野々村 拓 (東北大学) |
2022.1- 2023.12 |
システム・情報部門
(最終更新日:2022.5.20)
システム・情報部門 | |||
---|---|---|---|
委員会・部会名 (資料PDF) | 役職 | 氏名(所属) | |
部門運営委員会 | 部門長 | 須藤 秀紹 (室蘭工業大学) |
2000.01- |
システム工学部会 (PDF) |
主査 | 伍賀 正典 (福山大学) |
2000.01- |
知能工学部会 (PDF) |
巽 啓司 (大阪大学) |
2000.01- | |
自律分散システム部会 (PDF) |
下田 真吾 (理化学研究所) |
2000.01- | |
コンピューテーショナル・インテリジェンス部会 (PDF) |
礒川 悌次郎 (兵庫県立大学) |
2000.01- | |
社会システム部会 | 喜多 一 (京都大学) |
2000.01- | |
境界と関係性を視座とするシステム学調査研究会 | 調査研究会 | 黒江 康明 (京都工芸繊維大学) |
2022.01- 2023.12 |
知能分子ロボティクス調査研究会 | 川又 生吹 (東北大学) |
2019.01- 2022.12 |
|
スマーターワールド実現のための新たな システムズアプローチの実展開を目指す調査研究会 |
貝原 俊也 (神戸大学) |
2020.01- 2022.12 |
システムインテグレーション(SI)部門
(最終更新日:2022.3.31)
システムインテグレーション(SI)部門 | |||
---|---|---|---|
委員会・部会名 (資料PDF) | 役職 | 氏名(所属) | 設置期間 |
部門運営委員会 | 部門長 | 安藤 慶昭 (産業技術総合研究所) |
|
メカトロニクスシステム部会 (PDF) |
主査 | 貞弘 晃宜 (大分大学) |
2000.01- |
自動化システム部会 (PDF) |
前田 雄介 (横浜国立大学) |
2003.01- | |
ロボティクス部会 (PDF) |
槇田 諭 (福岡工業大学) |
2000.01- | |
福祉工学部会 (PDF) |
藤井 千枝子 (慶応義塾大学) |
2000.01- | |
VR工学部会 (PDF) 休止 |
難波江 裕之 (東京工業大学) |
2000.01- 2019年休会 |
|
レスキュー工学部会 (PDF) |
衣笠 哲也 (岡山理科大学) |
2000.01- | |
ユニバーサルデザイン応用システム部会 (PDF) |
松日楽 信人 (芝浦工業大学) |
2001.04- | |
共創システム部会 (PDF) |
笹井 一人 (茨城大学) |
2002.04- | |
ロボット・セラピー部会 (PDF) |
板井 志郎 (広島工業大学) |
2004.04- | |
安心安全システム部会 (PDF) |
谷川 民生 (産業技術総合研究所) |
2002.04- | |
バイオシステム部会 (PDF) |
羽藤 堅治 (愛媛大学) |
2003.01- | |
RTシステムインテグレーション部会 (PDF) |
佐々木 毅 (芝浦工業大学) |
2003.01- | |
ソフトマテリアル応用部会 (PDF) |
堀内 哲也 (産業技術総合研究所) |
2005.01- | |
医工融合システム部会 (PDF) |
木口 量夫 (九州大学) |
2006.01- | |
触覚部会 (PDF) |
牧野 泰才 (東京大学) |
2006.08- | |
バイオミメティックマシン部会 (PDF) |
泉 清高 (佐賀大学) |
2007.01- | |
モーションメディア部会 (PDF) 休止 |
岩城 敏 (広島市立大学) |
2007.01- | |
空間知部会 (PDF) |
和田 一義 (東京都立大学) |
2008.01- | |
インテリジェントビークル部会 | 綱島 均 (日本大学) |
2012.01- | |
フィールドロボティクス部会 | 長谷川 忠大 (芝浦工業大学) |
2013.07- |
|
スワームシステム部会 | 倉林 大輔 (東京工業大学) |
2014.01- | |
天体観測技術部会 | 栗田 光樹男 (京都大学) |
2016.01- | |
マニピュレーション部会 | 辻 徳生 (金沢大学) |
2018.01- | |
システムインテグレーションの学理調査研究会 | 調査研究会 | 野田 哲男 (大阪工業大学) |
2021.04- 2022.12 |
産業応用部門
(最終更新日:2022.3.16)
産業応用部門 | |||
---|---|---|---|
委員会・部会名 (資料PDF) | 役職 | 氏名(所属) | 設置期間 |
部門運営委員会 | 部門長 | 長谷川 正美 (富士電機) |
|
計装技術交流部会 (PDF) |
主査 | 新井 信之 (日揮) |
2000.01- |
流体計測制御部会 (PDF) |
川嶋 健嗣 (東京大学) |
2000.01- | |
産業ネットワーク・システム部会 (PDF) |
加藤 敦 (住友重機械工業) |
2002.09- | |
計測制御エンジニア会 (PDF) 休会 |
その他 | 木村政仁 (日本計測工業(株)) |
2005.05- |
ライフエンジニアリング部門
(最終更新日:2022.3.16)
ライフエンジニアリング部門 | |||
---|---|---|---|
委員会・部会名 | 役職 | 氏名(所属) | 設置期間 |
ライフエンジニアリング部門 | 部門長 | 林 直亨 (早稲田大学) |
|
統合情報生物工学部会 | 主査 | 浅井 義之 (山口大学) |
2011.09- |
電気生理運動学部会 | 主査 | 渡邊 航平 (中京大学) |
2011.09- |
ユビキタスヘルスケア部会 | 主査 | 今泉 一哉 (東京医療保険大学) |
2011.09- |
生体・生理工学部会 (PDF) |
主査 | 竹内 文也 (北海道大学) |
2000.01- |
専門委員会(部門協議会の下部組織)
(最終更新日:2021.4.1)
専門委員会(部門協議会の下部組織) | |||
---|---|---|---|
委員会名 (資料PDF) | 役職 | 氏名 | 所属 |
オープンライフデータ活用技術専門委員会 | 委員長 | 橋本秀紀 | 中央大学 |
自動車制御とモデリング研究技術専門委員会 | 主査 | 川邊武俊 | 九州大学 |
クリフォード代数の情報表現能力とその応用WG | 主査 | 橘 完太 | 工学院大学 |
不便益システムWG | 主査 | 川上浩司 | 京都大学 |